トラブル対応お知らせ
2025 / 05 / 24
10:40
ウォシュレット取れ付け方法
今回はウォシュレット取り付け方法について説明します
ウォシュレット(温水洗浄便座)の取り付けは、一般的なDIY作業として可能です。ただし、水道や電気を扱うため、正しく取り付けないと水漏れや漏電の危険があるので、慎重に進めましょう。
ウォシュレット取り付けに必要なもの
モンキーレンチ(またはスパナ)・プラスドライバー・タオル
取り付け手順(標準的な手順)
① 古い便座の取り外し
便座後ろのネジ2本を外して取り外す。
水が残っていることがあるので、周囲を拭き取る。
② 取り付けプレートの設置
ウォシュレットに同梱されている取り付け板(固定プレート)を便器に設置。
ネジでしっかり固定。
③ ウォシュレット本体をスライドで装着
カチッとはまるまで奥に差し込む。
④ 給水管の分岐接続
止水栓を閉める(必ずやる!)
既存の給水ホースを外す。
同梱の分岐金具を取り付ける。
ウォシュレット用の給水ホースを分岐金具に接続。
元のタンクにも戻して接続。
⑤ 通水・漏れチェック
止水栓を少しずつ開ける
水漏れがないか確認
⑥ 電源をコンセントに接続
アース線も接続
この流れになります
メーカーや機種によっては取り付け方が違う場合もあります
取付でお困りがありましたら
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県対応している水道取付屋までご相談ください