トラブル対応お知らせ

2025 / 05 / 24
10:19

洗濯場排水溝つまりの主な原因

洗濯場排水溝つまりの主な原因

 

①糸くず・髪の毛・洗剤カス

洗濯時に出るゴミがたまりやすく、排水トラップ(排水口の部品)に詰まります。

②排水ホース内の汚れ

長期間使っていると、ホースの内側にも汚れが蓄積して流れが悪くなります。

③排水マス(屋外)の詰まり

屋外の排水マスが詰まると、室内の排水も逆流することがあります。

 

自分でできる対処法

① 洗濯機の電源を切る

 

感電防止のため、コンセントを抜いてください。

② 排水ホースを外す

 

ホースの先端や途中で詰まっている可能性があるため、取り外して中を確認・掃除。

③ 排水口(トラップ)の掃除

 

多くの家庭では、洗濯機下の排水口に排水トラップ(カバーや部品)が付いています。

④ パイプ洗浄剤の使用(市販品)

 

以下の商品が効果的です

パイプユニッシュ・ドメスト・カビキラー排水溝用

⑤ 屋外排水マスの確認(あれば)

 

外に「排水桝(はいすいます)」がある場合、中がヘドロや髪の毛で詰まっていないか確認。

 

これでも解消しない場合

水が逆流する、全く流れない、悪臭がする → 配管の奥で詰まりの可能性。

水道修理業者(つまり専門)に相談をおすすめします。

 

弊社は東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県対応しています

水道取付屋にご相談ください。

Today's Schedule